fbpx

住宅用地の選び方

こんにちは、営業のクロダです。
以前のブログ記事でも取り上げた「東日本大震災」では大津波による甚大な被害を受けましたが、地震の揺れによる建物の損壊も多数報告されています。
四方を山や川、海に囲まれた日本では、いつどこで自然災害に見舞われるか分かりません。
大きな地震がいつどこで起こるか予測できない上に、さらには台風被害、河川の氾濫や洪水、土砂崩れ、さらには大雪など自然災害に晒されています。
しかし、その自然災害による被害を受けにくい土地を選ぶことはできます。
土地を検討する際に、その周辺を観察してみるとある程度の情報が得られます。
山を切り崩して作られた土地では、傾斜地になっているため大雨や地震によって地すべりや土砂崩れを引き起こす可能性があります。切り取られた土地(切土)や土が盛られた土地(盛土)は、建物を建てる際に土地の境界から一定距離内に建てられない規制や、基礎の補強が課せらます。
平坦に見えて、実は周辺よりも下がっている土地では、大雨のときに水が集まりやすく、雨が染み込んで地盤が弱くなっていることもあります。排水が整備されていても、大雨で冠水してしまうこともあります。
すでに建っている住宅の基礎に大きなヒビがある場合は、長年の間に地盤が沈んだのかも知れません。
土地を購入して家を建てる際には、必ずその土地の「地盤調査」を行ないます。
その地盤が、大雨で柔らかくなり崩れる可能性はないか、地震で地すべりする可能性はないか、などを調べます。
仮に地盤が弱い土地でも、絶対に住宅が建てられないとは限りませんが、地盤調査の結果、地盤が弱い土地の場合は特殊基礎による地盤の補強が必要になります。
ゼロキューブは[ベタ基礎]が標準です。
[ベタ基礎]は[布基礎]よりも頑丈だとされています。しかし[布基礎]よりも重量があるために、仮に軟弱な地盤に施工した場合はその重量で不同沈下を起こす可能性もあります。
不同沈下を起こさないためには地盤調査と、その地盤に適切な特殊基礎工事が必要です。
住み始めると目にする機会はなくなりますが、基礎は大切な住宅を支えています。
見学ツアー をはじめ、ご希望の方へは施工中の基礎現場をご案内差し上げますので、モデルハウス のスタッフまでお問い合わせ下さい。
(PM2.5ではありませんが、表記に気が付かずこども用を購入してしまいました……)
以上、営業のクロダでした。
« »