わたしたちにちょうどいい家。
MENU
TOP
ゼロキューブの家創り
ゼロキューブとは
シリーズ紹介
家創りの流れ
アフター保証
施工事例
施工事例
お客様の声
イベント・土地情報
イベント
土地情報
住宅購入資金勉強会
新着情報
お知らせ
住宅コラム
営業日記
会社案内
会社概要
リクルート
メディア掲載
CMギャラリー
お問い合わせ
営業日記
新地 I様邸ゼロキューブ その2!
こんにちは。
工務のイワネです。
本日は、新地 I様邸ゼロキューブ の進捗をお送りします。
基礎完了・足場組立完了!
前回基礎打設から、型枠を外した状態です。
建方準備のため足場四方に組立てます。
土台・大引完了!
基礎の上に基礎パッキン、土台を緊結して
大引を等間隔で束で支え設置していきます。
床下断熱敷き込み
大引・土台の間に隙間なくスタイロフォームを敷き並べていきます。
スタイロフォームは断熱性能、耐水性・加工しやすさが有り
長い間床下の断熱材として多く使用されています。
建方準備完了
先ほどの上に構造用合板を敷き並べ保護フィルムを張り壁を建てていく
準備が完了しました。
これから、予め組立られてきたパネルをクレーンで吊り
組み上げていきます。
次回は実際に建込みの様子をお送りします。
以上工務のイワネでした。
関連する記事
新地 I様邸ゼロキューブ その4!
新地 I様邸ゼロキューブ その6!
新地 I様邸ゼロキューブ !
新地 I様邸ゼロキューブ その3!
«
カスタマイズ
壁紙の隙間・・・。
»
スタッフブログ
お知らせ
住宅コラム
営業日記
カレンダー
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 3月
最近の投稿
3月22日、23日に建売見学会を開催します
熊本でペットと暮らす家を建てるなら?家づくりのポイントを紹介!
実際どうなの?!熊本で建売住宅?それとも注文住宅?賢い家選びのコツ
生活動線を意識した収納方法とアイデア
AMERICAN HOUSE
記事検索
検索: