実際どうなの?!熊本で建売住宅?それとも注文住宅?賢い家選びのコツ
マイホームを検討するとき、多くの人が「建売住宅と注文住宅、どちらがいいの?」と悩むのではないでしょうか。特に熊本は、広い土地や自然環境に恵まれている一方で、地震の影響を考えた住宅選びも重要です。そこで今回は、熊本で建売住宅を選ぶメリットデメリットを踏まえ、注文住宅との違いを比較しながら、あなたにぴったりの家選びのコツを解説します!
CONTENTS
建売住宅と注文住宅の違いとは?
家づくりを始めようと考えているのであれば、まずは建売住宅と注文住宅の基本的な違いを確認しましょう。実際どちらにもメリットデメリットがありますが、その内容は選ぶ家族によってメリットがデメリットになり、デメリットがメリットになる可能性があります。一番大事なのは、マイホームに何を求めているか?これから先の生活を考えた時に、自分の家族に合うか合わないか?ということをしっかりと考えて、選択をすることです。
建売住宅とは?
建築会社や不動産会社がすでに設計・施工を終えた状態で販売される住宅のことを言います。土地と建物がセットになっており、完成済みまたは建築途中で購入できる場合もあります。つまり、決まった土地と決まった建物がセットになって販売されているものが建売住宅になります。
注文住宅とは?
土地を選び、自分の希望に合わせて間取りやデザインを決めて建てる住宅のことを言います。工務店やハウスメーカーと相談しながら、理想の家をゼロから作ることができます。つまり、希望の土地を探し、家の設計を最初から最後まで自分たち考えることができるのが注文住宅になります。
写真は弊社が施行した注文住宅アメリカンハウス。施工事例はこちら
分譲住宅と建売住宅の違い
建売住宅の購入を検討したことのある人は、この疑問を持ったことがあるんではないでしょうか?「分譲住宅と建売住宅の違いってなんなの?」。実は、このふたつほとんど同じ意味なんです。
分譲地と呼ばれる、住宅建築目的に整地された場所に建てられた住宅が分譲住宅と呼ばれます。そのため、この分譲住宅に建てられて販売されている住宅は、建売住宅であり、分譲住宅なのです。
つまり「建売住宅」は、分譲地以外に建てられた住宅。「分譲住宅」は、分譲地に建てられた住宅。ということになります。
熊本で建売住宅を選ぶメリット
建売住宅と注文住宅の違いが分かったところで、次は建売住宅のメリットについてみていきましょう。これを知ることで、さらにあなたの家族に合った選択ができる手がかりになるはずです。
リーズナブルな価格
なんといっても建売住宅の魅力は”価格”にあります。建売住宅は、同じ規格で建築されることがほとんどです。そのため、住宅材料をまとめて購入することができ、端材も少ないため根本的なコスト削減をすることができ、注文住宅に比べて価格が抑えられる傾向があります。また、注文住宅の場合、完成までに何度も打ち合わせを行います。そういった際の、人件費も抑えることができます。そういった、いろいろな手間やかける時間を省くことができるので、価格が比較的リーズナブルなのです。
特に熊本では、比較的広い土地が確保しやすく、建売住宅でも十分な広さの家を選べることが魅力です。
すぐに住める
このポイントも建売住宅の大きな魅力です。土地も住宅も完成しているわけですから、購入を決めたら、契約し住宅ローンを組めば、すぐにマイホームでの新生活を始めることができます。子供の入学や進学、仕事の転勤などで「できるだけ早く新居に住みたい」という方にとって、スムーズに新生活をスタートできるのは大きなメリットです。
住宅の完成形を確認できる
ほとんどの方は、人生で家を建てるという経験は、一生に一度です。つまり、みなさん住宅建築については右も左もわからない状態なんです。そのため、設計図だけでは完成後のイメージが難しく、実際に家を建ててみて、思っていたものと少し違った!ということや、思ったより広かった!狭かった!など、そういったことが起こるリスクも考えられます。
建売住宅なら実際の建物を見て購入を検討することができます。「思っていた家と違った…」という後悔を防ぎやすく、引越し後の生活や生活動線を考えやすいのもメリットとなります。
その点、人気のゼロキューブシリーズは、見た目もシンプルで生活同線が考えられた設計になっており、購入後の生活もイメージしやすいのが特徴です。家族が集える1階のリビングとプライバシーが守れる2階の個室とバルコニー。家族とのコミュニケーションも、それぞれのプライバシーも大事にした間取りになっています。
住宅ローンの手続きがスムーズ
建売住宅は土地と建物がセットになっているため、住宅ローンの審査や手続きがスムーズに進むことが多いです。土地の契約と建物の契約など、そういった手間を省くことができます。
熊本で建売住宅を選ぶデメリット
建売住宅のメリットがあれば、もちろんデメリットもあります。どちらもしっかり確認することで、よりよい選択ができるようメリットと見比べていきましょう。
間取りやデザインの自由度が低い
建売住宅が建てられる場合は、すでに設計されて建てられているため、間取りやデザインを自分好みに変更することは難しいです。特に「こだわりの家を作りたい」という人には物足りなく感じるかもしれません。建売住宅の間取りは、万人向けの一般的なものになります。逆に言えば、万人の生活に当てはなりやすい間取りになっているということになります。
立地や環境が限定される
建売住宅は分譲地にまとめて建てられることが多いため、希望するエリアに必ずしも物件があるとは限りません。特に熊本市内や最近人気の高いの合志市エリアでは、希望の条件に合う建売住宅を見つけるのが難しい場合もあります。
しかし、もし希望のエリアに建売住宅を見つけた時は、費用を抑えて理想の暮らしを手に入れるチャンスでもあります。特に人気の土地は、まとめて建売会社さんが土地を購入している場合が多いので、好立地の建売住宅も多いんです。
ここで朗報!2025年1月末時点でゼロキューブ熊本中央では、学校やショッピングなど周辺環境が充実している合志市竹迫での建売住宅を新生活応援!価格改定で販売しております。人気のゼロキューブが月々6万円代で手に入るチャンスとなっております。
詳しくは、こちらをご覧ください↓
耐震性能や構造が確認しにくい
建売住宅は、すでに住宅が建っている状態で販売されています。そのため最初の土地の状態を見ることができません。熊本は地震の多い地域のため、住宅の耐震性能が重要です。建売住宅はすでに建築済みなので、基礎や構造部分を細かくチェックすることが難しい場合があります。そのため、建売住宅を購入する際は、より良い業者を選ぶことが重要なポイントになってきます。これまでの施工事例や購入者の声などを参考にするのもポイントになってきます。
ゼロキューブは、全ての住宅で耐震性・耐火性・耐久性・断熱性など考慮した安心の高性能住宅となっています。
注文住宅を選ぶべき人は?
これまでの建売住宅のメリットデメリットをふまえて、以下のような人は注文住宅の方が向いている!というポイントをまとめてみました。
「間取りやデザインにこだわりたい!」 → 自分好みの家を建てたいなら注文住宅が◎
「土地を自由に選びたい!」 → 希望のエリアや環境にこだわりたい人向け
「耐震性能や断熱性能にこだわりたい!」 → 熊本の地震や気候に最適な家を建てられる
熊本で賢く家を選ぶコツ
まずはライフスタイルに合う選択を
「とにかく早く新居がほしい」なら建売、「家の細部までこだわりたい」なら注文住宅、と自分の優先順位を明確にすることが大切です。一度決めたら、一生そこに暮らすつもりで、未来の生活のことまで考えて決断することをおすすめします。
熊本の地震対策をチェック
熊本は2016年の熊本地震の影響もあり、耐震性の高い家が求められています。建売住宅を選ぶ場合でも、耐震等級や構造をしっかり確認することをおすすめします。熊本地震が起こった時の周辺の状況を調べるのもひとつのポイントです。
周辺環境や利便性を重視
熊本では車移動が主流のため、駅近よりも駐車場の有無やスーパー・学校までの距離を重視するのもポイントです。病院やコンビニ、仕事場までの交通状況なども考慮するとよいでしょう。また、建売住宅の見学は日中に行われます。そのため、夜の周辺環境などが分かりにくい場合があります。最終チェックとして、夜に建売住宅の周辺環境をチェックすることもお忘れなく!
住宅会社の実績をチェック
建売住宅でも、施工会社の評判や過去の実績を調べることで、品質の良い物件を見極めることができます。
ゼロキューブ熊本中央は、創業65年の実績があり、住宅建築だけでなく土木工事業や建築工事業などを行う会社です。住宅だけでなく、そのほかの知識や経験を活かして土地選びや建築を行なっています。
まとめ|熊本で後悔しない家選びを!
熊本で建売住宅を選ぶか、それとも注文住宅を選ぶかは、ライフスタイルや優先順位によって変わります。
ということで最終的なまとめです!
「建売住宅が向いている人」
・ 価格や手間を抑えてマイホームを持ちたい
・ すぐに入居できる家がほしい
・ 住宅ローンの手続きをスムーズに進めたい
「注文住宅が向いている人」
・ 間取りやデザインにこだわりたい
・ 土地の選択肢を増やしたい
・ 耐震性や住宅性能を細かく指定したい
どちらを選ぶにしても、事前にしっかり情報を集めることが大切です。熊本の気候や地震対策も考慮しながら、後悔しない家選びをしましょう!
ゼロキューブ熊本中央では、熊本の住まい選びについてのご相談を受け付けています!早い者勝ちの合志市竹迫(たかば)のゼロキューブ建売住宅をご見学希望の方!そのほか気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。